無印良品は今月9日、「肌のことを考えてつくったグミ」4種を発売した(税込290円)。肌に欠かせない栄養素と成分の補給をコンセプトにした、「肌のことを考えてつくった」シリーズの第2弾で、普段不足しがちな鉄分、乳酸菌、コラーゲン、ビタミンCを含んだフルーツグミ。全国の無印良品の店舗とネットストアで販売する。
【出典】良品計画(左から、コラーゲン入りの白桃グミ、ビタミンC入りのブラッドオレンジグミ、乳酸菌入りの巨峰グミ、鉄分入りのマンゴーグミ)
「肌のことを考えてつくった」シリーズの第1弾はゼリー飲料で、昨年5月に発売した。ビタミンC、食物繊維、乳酸菌を含んだ3種で、一部店舗では完売となる人気商品に。
無印良品ではこれまでにも健康志向に応える食品を企画・販売しており、現在は栄養バランスや栄養補給に配慮した食品の開発を強化している。今後は、夏の暑さで食欲がない時でも手軽に栄養補給ができる商品などの開発を進めたいとしている。
女性たちに人気のヘルスケア商品には、どんな共通項があるのか?ヒット商品を中心に、人気を集める話題のヘルスケア商品のユーザー評価を徹底調査・分析し、各商品の人気を支える「高評価要素」と、「共通項」をリサーチ。共通項からは、女性の健康消費をおこす「マーケティングの新基準」も見えてきました。マーケティング戦略立案のヒント満載です。レポート詳細・お申し込みはこちら。
【編集部おすすめ記事】
■人気の秘密は?ヒット商品の“不”を徹底解消したクリップファン
■人気商品分析、女性に多い手指症状に徹底特化したマッサージャー
■人気商品分析、女性客を逃さない実力派のヘアケアブランド
■女性ヘルスケア白書 市場動向予測2024年度版 〜健康トレンド・業界動向・女性ニーズ〜
■売れるフェムテックの「開発」と「販売戦略」 17の障壁と対策
相关知识
無印良品、美容・健康訴求のフルーツグミ発売 人気の「肌のことを考えてつくった」シリーズ第2弾
酵素の美容・健康効果とは?酵素のチカラを徹底解説!
米麹の驚くべき効果!健康と美容の秘訣は栄養素と酵素にあった!
美容に最強のお茶が判明|科学で実証された白茶の効果
【まとめ】低周波音の身体と精神へのさまざまな影響(健康被害)
台湾進出で成功している健康食品企業の事例3選!成功するための条件も解説
【健康食品の物流】倉庫での保管~発送のやり方と物流アウトソーシング業者の選び方
21世紀の「健康」を支えるのはアートだ!【アートと社会の方程式 #1】
「体調管理に努める」って何をする?毎日の体調管理のポイント
予防医療(予防医学)の3段階を解説。1次予防・2次予防・3次予防の違いと目標
网址: 無印良品、美容・健康訴求のフルーツグミ発売 人気の「肌のことを考えてつくった」シリーズ第2弾 https://m.trfsz.com/newsview1234769.html