内服薬の飲み方
薬は、それぞれ決められたタイミングに飲まないと効果がなかったり、副作用を生じたりします。必ず決められたタイミングで服用しましょう。
ここでは、薬を飲むときの「食前」「食後」「食間」「就寝前」「頓服」についてご紹介します。
食 前胃の中に食べ物が入っていないとき。(食事の30分から1時間前まで)
食直前 食事の直前 食直後 食事の直後 食 後 胃の中に食べ物が入っているとき。(食事の後30分くらいまで) 食 間食事と食事の間(食事のおよそ2時間後)
食事中に服用することではありません。
就寝前 就寝30分くらい前。 頓 服発作時や症状のひどいとき。
服用する量や間隔を守りましょう。
薬を飲み忘れたときは…思い出したときにすぐに飲むようにしましょう。ただし、次の服用時間が迫っている場合にはその分は飲まずに、その次からいつものように飲みます。2回分を一度に飲んではいけません。
なお、薬の種類によっては、飲み忘れたときの対応が異なる場合があります。薬を受け取るときには、必ず医師や薬剤師に尋ねてください。
薬は、使用方法を守ってこそ効果が期待できます。自己判断で薬の量を加減すると、効果がでなかったり、副作用などが現れたりすることがあります。
また、服用期間を守ることも大切です。自覚症状が治まったからといって服用をやめると、病気が再発することや完治しないことがありますので、自分で判断せず、医師・薬剤師に相談しましょう。
医師が処方した薬でも、市販の薬でも、薬には必ず説明文書がついています。
説明文書には、用法・用量、効能・効果などの他、使用上の注意や副作用に関することが記載されています。必ずよく読んでから使用する習慣をつけましょう。また、説明文書は捨てずに保管し、必要なときにすぐ読めるようにしておきましょう。
使用上の注意などに記載されている「成人」又は「大人」とは、通常15歳以上のことをいいます。
このページの担当は 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当 です。
相关知识
薬を飲みながらでもできる【4毒抜き】―不安を感じるあなたへ薬剤師が解説
毎日のティータイムが美肌を作る?美容に効くお茶の選び方と飲み方
桂花陳酒の味や度数は?おすすめの飲み方・カクテルレシピも!
ペットボトルのお茶は危険?添加物のビタミンCの正体とは
赤ワインの効果効能10個!健康や美容に良いってウソ?飲み方や適量は?
お酒を飲むならこのサプリを摂るべきランキング【ウコン要らない】|石本美ボディブログ
医者「毎日乳酸菌飲料飲むのお止めなさい」
体にいい・負担が小さいお酒ランキングTOP11!おつまみのおすすめも紹介!
アーユルヴェーダとは|アーユルヴェーダ・インド伝統医学の情報サイト|アーユルヴェーダライフ(家庭の医学・代替医療・予防医学)
甘い飲み物をよく飲む人は「口腔がん」リスク増加 “砂糖入り飲料”の健康被害が研究で示唆
网址: 内服薬の飲み方 https://m.trfsz.com/newsview1622001.html